成果発表

2016年度

活動目標

理系講義で学生が体験的に学習する機会を作り、理論と実験を関係づける手法の1つとして、講義中の実験(以下、「講義実験」)を導入する方法がある。現在、講義実験の器具開発と活用には、各大学の教員が各自で取り組んでおり、そのノウハウが共有されていない。そこで我々は、学内外の講義実験に関するノウハウを抽出し、各大学の教員間で共有できるネットワークを形成することを目的として活動を行っている。

本年度の活動内容

  • 新規講義実験の開発・集積
  • 既存講義実験の調査と改善
  • ハンドブック・ウェブサイトの開発・普及
  • ハンドブック・ウェブサイトの体裁・機能の改善
  • 講義実験の効果測定法・評価法の検討と実施
  • 会合日 2016年5月12日、6月20日、8月8日、9月5日、10月6日、11月10日、12月8日、2017年 1月12日、2月16日、3月(開催予定)

著書

  • 三浦裕一, 大藪進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 古澤彰浩, 安田淳一郎『物理学講義実験ハンドブック(第4版)』(2017年3月出版予定) 

論文

  • 齋藤芳子, 安田淳一郎, 堀一成, 黒田光太郎, 千代勝実「<ラウンドテーブル報告>STEM教育で社会に生かせる科学的思考力を育めるか」大学教育学会誌, 第38巻, 第2号, pp.104-107.

研究発表

  • 三浦裕一, 中村泰之, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 古澤彰浩, 藤田あき美「学生が自主的に考案する演示実験-音波の干渉を利用した波長の測定」日本物理学会2016年秋季大会(2016年9月16日、金沢大学)
  • 三浦裕一, 中村泰之, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 古澤彰浩, 藤田あき美「学生が自主的に考案する演示実験-より効果的な渦電流ブレーキの開発」日本物理学会第72回年次大会(2017年3月17日、大阪大学)
  • 安田淳一郎「仮説演繹的推論能力の向上をねらいとした『斜面で物体を転がす実験』の改善」日本物理学会第72回年次大会(2017年3月17日、大阪大学)

研究交流

  • 分科会「物理教育におけるアクティブラーニングとその評価」大学教育改革フォーラムin東海2017(2017年3月25日、金城学院大学)
  • ラウンドテーブル「STEM教育で社会に生かせる科学的思考力を育めるか」大学教育学会(2016年6月11日、立命館大学)


2015年度

活動目標

理系講義で学生が体験的に学習する機会を作り、理論と実験を関係づける手法の1つとして、講義中の実験(以下、「講義実験」)を導入する方法がある。現在、講義実験の器具開発と活用には、各大学の教員が各自で取り組んでおり、そのノウハウが共有されていない。そこで我々は、学内外の講義実験に関するノウハウを抽出し、各大学の教員間で共有できるネットワークを形成することを目的として活動を行っている。

本年度の活動内容

  • 新規講義実験の開発・集積
  • 既存講義実験の調査と改善
  • ハンドブック・ウェブサイトの普及
  • ハンドブック・ウェブサイトの体裁・機能の改善
  • 講義実験の効果測定法・評価法の検討と実施
  • 会合日 2015年5月18日、6月22日、7月31日、9月10日、10月15日、11月12日、12月10日、2016年 1月14日、2月18日、3月12日

論文

  • 安田淳一郎, 千代勝実, 三浦裕一「系統的講義実験を通じた科学的推論能力の獲得と評価—斜面で物体を転がす実験を題材として—」科学教育研究, 第39巻, 第4号, pp.327-334.

研究発表

  • 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 藤田あき美, 齋藤芳子, 三浦裕一「斜面で物体を転がす実験を用いた科学的推論能力の習得と評価」日本物理学会2015年秋季大会(2015年9月18日、関西大学)
  • 三浦裕一,中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美「異なる学生集団に対する FCI調査と誤解を正す実験開発」日本物理学会2015年秋季大会(2015年9月18日、関西大学)
  • 小西哲郎,「ドップラー効果の参加型学習」日本物理学会2015年秋季大会(2015年9月18日、関西大学)
  • 三浦裕一,中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美「潮汐現象に関する誤解を正すモデル実験開発」日本物理学会第71回年次大会(2016年3月19日、東北学院大学)
  • 千代勝実, 安田淳一郎, 三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 小西哲郎, 藤田あき美「学生が主体的に企画・実施する実験授業による教育効果の測定」日本物理学会第71回年次大会(2016年3月19日、東北学院大学)
  • 齋藤芳子「物理学講義実験とアクティブラーニング」大学教育改革フォーラムin東海2016(2016年3月12日,愛知大学).
  • 小西哲郎「予習してのぞむ分光実習」大学教育改革フォーラムin東海2016(2016年3月12日,愛知大学).
  • 千代勝実「学生主体型物理学実験と教育効果測定」大学教育改革フォーラムin東海2016(2016年3月12日,愛知大学).
  • 藤田あき美「空手の力学:空手チョップで板を割れるか?」大学教育改革フォーラムin東海2016(2016年3月12日,愛知大学).

研究交流

  • セッション「物理学の講義実験から体験学習への発展の可能性を探る-その3」大学教育改革フォーラムin東海2016(2016年3月12日、愛知大学)

成果公開

  • 中村泰之, 藤田あき美, 齋藤芳子, 安田淳一郎「英語版ウェブサイトの構築」


2014年度

【学会・シンポジウム発表】

  • 三浦裕一「物理学講義における系統的講義実験-学生に企画させる熱力学実験」日本物理学会2014年秋季大会,中部大学,2014年9月8日
  • 中村泰之,安田淳一郎,千代勝実,小西哲郎,古澤彰浩,藤田あき美,齋藤芳子,三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験-講義実験Webサイトの構築とその効果的活用-」日本物理学会2014年秋季大会,中部大学,2014年9月8日
  • 三浦裕一,中村泰之,古澤彰浩,齋藤芳子,千代勝実,安田淳一郎,小西哲郎,藤田あき美「物理学講義における系統的講義実験-ローレンツ力に関する誤解を解く実験」日本物理学会2015年次大会,早稲田大学,2015年3月24日
  • 千代勝実,安田淳一郎,中村泰之,小西哲郎,古澤彰浩,藤田あき美,齋藤芳子,三浦裕一「大学物理学講義における学生主体型・プロジェクト型実験の実施と評価」日本物理学会2015年次大会,早稲田大学,2015年3月24日
  • 三浦裕一「単極モーターによるローレンツ力の理解」大学教育改革フォーラムin東海2015,名古屋大学,2015年3月7日
  • 千代勝実「課題解決型の物理学実験〜音速の測定と空気の質量測定」大学教育改革フォーラムin東海2015,名古屋大学,2015年3月7日
  • 小西哲郎「人力ドップラー効果の体験」大学教育改革フォーラムin東海2015,名古屋大学,2015年3月7日
  • 安田淳一郎「斜面で物体を転がす実験を用いた科学的推論能力の習得と評価」大学教育改革フォーラムin東海2015,名古屋大学,2015年3月7日

【研究交流】

  • ミニワークショップ「物理学の講義実験から体験学習への発展の可能性を探る-その2」大学教育改革フォーラムin東海2015,名古屋大学,2015年3月7日

【研究助成】

  • 三浦裕一,中村泰之,古澤彰浩,齋藤芳子,千代勝実,安田淳一郎,小西哲郎,藤田あき美「大学で学生に自主企画させる物理学体験学習と評価法の開発」基盤研究(C),26350191,2014〜2016年(直接経費:3,600千円,間接経費:1,080千円)


2013年度

【教材】

  • 三浦裕一、安田淳一郎、千代勝実、中村泰之、小西哲郎、古澤彰浩、藤田あき美、齋藤芳子「物理学講義実験ハンドブック(第3版)」

【論文】

  • 安田淳一郎,三浦裕一,「科学者の思考・行動様式を念頭においた物理教育における体験型学習の変革」『名古屋高等教育研究』第14号, pp.21-36, 2014

【国際会議発表】

  • Yasuyuki Nakamura, Jun-ichiro Yasuda, Tetsuro Konishi, Katsumi Senyo, Akihiro Furuzawa, Yoshiko Saitoh and Yuichi Miura, “Concurrent Use of Demonstrations and Simulations for Teaching of Basic Physics” , Proceedings of the 12th Asia Pacific Physics Conference.
  • Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda a, T. Konishi, K. Senyo b, A. Furuzawa, Y. Saitoh, “The systematic demonstration of the physical phenomenon in weightless environment - Examples of an active learning”, Proceedings of the 12th Asia Pacific Physics Conference.

【学会・シンポジウム発表】

  • 三浦裕一、小西哲郎、中村泰之、古澤彰浩、安田淳一郎、千代勝実「物理学講義における系統的演示実験-重力、向心力、及びエネルギー保存則の関係を理解させる教材開発」日本物理学会2013年秋季大会(2013年9月26日、徳島大学)
  • 千代勝実、安田淳一郎、藤田あき美、小西哲郎、三浦裕一、中村泰之、古澤彰浩、齋藤芳子「物理学講義における系統的演示実験-山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例」日本物理学会2013年秋季大会(2013年9月26日、徳島大学)
  • 中村泰之、安田淳一郎、小西哲郎、千代勝実、古澤彰浩、齋藤芳子、藤田あき美、三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験―実験とシミュレーションの共存―」日本物理学会2013年秋季大会(2013年9月25日、徳島大学)
  • 三浦裕一、千代勝実、小西哲郎、中村泰之、古澤彰浩、齋藤芳子、安田淳一郎、藤田あき美「物理学講義における系統的講義実験-実測を起点にした議論の展開」日本物理学会第69回年次大会(2014年3月27日、東海大学)
  • 千代勝実、安田淳一郎、藤田あき美、小西哲郎、三浦裕一、中村泰之、古澤彰浩、齋藤芳子「物理学講義における系統的講義実験と学生主体型授業の可能性」日本物理学会第69回年次大会(2014年3月27日、東海大学)
  • 安田淳一郎、千代勝実、中村泰之、小西哲郎、古澤彰浩、藤田あき美、齋藤芳子、三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験-科学的思考力の評価方法の検討-」日本物理学会第69回年次大会(2014年3月27日、東海大学)

【研究交流】

  • ミニワークショップ「物理学の講義実験から体験学習への発展の可能性を探る」大学教育改革フォーラムin東海2014(2014年3月8日、名古屋大学)


2012年度

【研究交流】
  • 大学教育改革フォーラムin東海2013(2013年3月2日[土]@名古屋大学)におけるミニワークショップ「現象と概念を結ぶー物理学講義実験という挑戦(2)」

【学会・シンポジウム発表】

  • 安田淳一郎, 齋藤芳子, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 三浦裕一「提示順序の理論的考察」大学教育学会第34回大会, 北海道大学, 2012年5月.
  • 三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験-自由落下の放物運動の誤解と理解」日本物理学会2012年秋季大会, 横浜国立大学, 2012年9月.
  • 三浦裕一, 安田淳一郎, 中村泰之, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子,「物理学講義における系統的演示実験のための教材開発と導入方法」大学教育改革フォーラムin東海2013, 名古屋大学, 2013年3月.
  • 三浦裕一, 安田淳一郎, 中村泰之, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子,「物理学講義における系統的演示実験-作用・反作用の理解を促進する教材開発-」日本物理学会第68回年次大会, 広島大学, 2013年3月. 
  • 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験-科学的推論能力の評価-」日本物理学会第68回年次大会, 広島大学, 2013年3月. 
  • 中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一「物理学講義における系統的演示実験-シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討-」日本物理学会第68回年次大会, 広島大学, 2013年3月. 


2011年度

【論文】

  • 安田淳一郎,齋藤芳子,小西哲郎,中村泰之,千代勝実,古澤彰浩三浦裕一,「物理学講義における系統的演示実験の試み」大学の物理教育,第17巻第3号,pp.121-124, 2011

【学会・シンポジウム発表】

  • 三浦裕一,安田淳一郎,小西哲郎,中村泰之,古澤彰浩,齋藤芳子,千代勝実,「物理学講義における系統的演示実験-電磁誘導を理解させるシリーズ実験」,日本物理学会第67回年次大会,関西学院大学,2012年3月27日
  • 安田淳一郎, 齋藤芳子, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩,三浦裕一,「物理学講義における系統的演示実験ー提示方法の理論的な検討ー」,物理学会2011年秋季大会,富山大学,2011年9月22日
  • 齋藤芳子, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 三浦裕一,「物理学講義における系統的演示実験ーリアルタイム評価の試行ー」,物理学会2011年秋季大会,富山大学,2011年9月22日
  • 三浦裕一, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子,「物理学講義における系統的演示実験ー回転運動の教材開発と誤解の原因分析ー」,物理学会2011年秋季大会,富山大学,2011年9月22日

【研究助成】

  • 三浦裕一,中村泰之,古澤彰浩,齋藤芳子,千代勝実,安田淳一郎,小西哲郎「大学講義で物理的概念の理解を促進させる系統的演示実験とリアルタイム評価の開発」基盤研究(C),23501062,2011〜2013年(直接経費:4,100千円,間接経費:1,150千円)


2010年度

【教材】

  • 三浦裕一, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 齋藤芳子, 安田淳一郎,森昌弘「物理学講義実験ハンドブック 第2版」名古屋大学高等教育研究センター, 2011年3月.

【国際会議】

  • J.Yasuda, Y.Miura, K.Senyo, and M.Mori, “Development of Physics Demonstrations in Nagoya University,”GIREP-ICPE-MPTL Conference 2010, Centre des Congres, Reims, 2010August.

【学会・シンポジウム発表】

  • 安田淳一郎, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 齋藤芳子,三浦裕一「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討 4」日本物理学会第66回年次大会, 新潟大学, 2011年3月
  • 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 三浦裕一「大学物理における系統的演示実験に連動させた中間アンケートと期末成績の分析」日本物理学会第66回年次大会, 新潟大学, 2011年3月
  • 三浦裕一, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 齋藤芳子, 安田淳一郎「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討 5」日本物理学会第66回年次大会, 新潟大学, 2011年3月.
  • 三浦裕一, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 齋藤芳子, 安田淳一郎「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討 3」日本物理学会2010年秋季大会, 大阪府立大学, 2010年9月.
  • 安田淳一郎, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 齋藤芳子, 三浦裕一「名古屋大学における物理演示実験の開発−効果的な物理演示実験の導入法−」大学教育改革フォーラムin東海2011, 名古屋大学, 2011年3月.
  • 三浦裕一, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 齋藤芳子, 安田淳一郎「名古屋大学における物理演示実験の開発−慣性モーメントの定量的な理解−」大学教育改革フォーラムin東海2011, 名古屋大学, 2011年3月.

【研究助成】

  • 三浦裕一, 森昌弘, 小西哲郎, 千代勝実, 中村泰之, 夏目達也, 近田政博, 中井俊樹, 齋藤芳子, 安田淳一郎「演示実験・講義実験にかかわる講義向け物理実験教材の開発研究」名古屋大学・教育奨励費, 90万円, 2010年度.


2009年度

【教材】

  • 森昌弘, 三浦裕一, 千代勝実, 安田淳一郎「物理学講義実験ハンドブック」名古屋大学高等教育研究センター, 2010年3月.

【論文】

  • 三浦裕一「科学的概念を構築するための科学教育の試み  講義と融合した学生実験の企画と導入法」名古屋高等教育研究, 第10号, pp.39-58頁.

【その他の執筆物】

  • 安田淳一郎「演示実験の活用とその支援;メリーランド大学の教育実践から」からわばん(夏号), 名古屋大学高等教育研究センター, 2009年7月.

【学会・シンポジウム発表】

  • 安田淳一郎, 三浦裕一, 千代勝実, 清水利文,夏目達也, 近田政博, 中井俊樹, 齋藤芳子, 森昌弘「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討 1」日本物理学会第65回年次大会, 岡山大学, 2010年3月.
  • 三浦裕一, 千代勝実, 清水利文, 安田淳一郎, 夏目達也, 近田政博, 中井俊樹, 齋藤芳子, 森昌弘「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討 2」日本物理学会第65回年次大会, 岡山大学, 2010年3月.
  • 安田淳一郎, 三浦裕一, 千代勝実, 清水利文,夏目達也, 近田政博, 中井俊樹, 齋藤芳子, 森昌弘「名古屋大学における物理演示実験の開発と検討」大学教育改革フォーラムin東海2010, 名古屋大学, 2010年3月.

【研究助成】

  • 森昌弘, 三浦裕一, 千代勝実, 夏目達也, 近田政博, 中井俊樹, 齋藤芳子, 安田淳一郎「講義において導入する物理実験教材の開発研究」名古屋大学・総長裁量経費, 100万円, 2009年度.
最終更新日時: 2017年 02月 14日(Tuesday) 01:21